前の20件 | -
“Mini Tote-Bag”に新色の生成を追加しました [NOBU ITEM]
【レジ袋有料化対策に便利なミニトートの新色を作りました】

「地球からボールが飛び出してくるデザイン」をプリントしました。「ちょっとコンビニエンスストアへお買物」で、お使いください。
品番:NG-12 素材:12オンス帆布、綿100%
大きさ:左右30㎝、天地20㎝、マチ10㎝。
容量:4L
色目:紺、ロイヤルブルー、生成の3色
価格:¥1.200-(税込み)
【全部で3色のラインナップとなりました/お好きな色をお選びください】

小さく畳むと、ショートパンツのポケットに入ります。PASMOやSUICAのカードとともにポケットに入れて、お気軽にお買い物に出かけてください。
ご注文は support@tennisfactory.co.jp or お気軽にCall:03-3499-6160
もちろんご来店もお待ちしています:“NOBU STORE HOURS”
NOBU 41st. Anniversary Fair 開催中 “記念Tシャツをプレゼント!”
NOBUでは“通信販売送料無料キャンペーン実施中(新型肺炎/全世界完全終息宣言まで)”
詳しくは:https://nobu-catalog.blog.ss-blog.jp/

「地球からボールが飛び出してくるデザイン」をプリントしました。「ちょっとコンビニエンスストアへお買物」で、お使いください。
品番:NG-12 素材:12オンス帆布、綿100%
大きさ:左右30㎝、天地20㎝、マチ10㎝。
容量:4L
色目:紺、ロイヤルブルー、生成の3色
価格:¥1.200-(税込み)
【全部で3色のラインナップとなりました/お好きな色をお選びください】

小さく畳むと、ショートパンツのポケットに入ります。PASMOやSUICAのカードとともにポケットに入れて、お気軽にお買い物に出かけてください。
ご注文は support@tennisfactory.co.jp or お気軽にCall:03-3499-6160
もちろんご来店もお待ちしています:“NOBU STORE HOURS”
NOBU 41st. Anniversary Fair 開催中 “記念Tシャツをプレゼント!”
NOBUでは“通信販売送料無料キャンペーン実施中(新型肺炎/全世界完全終息宣言まで)”
詳しくは:https://nobu-catalog.blog.ss-blog.jp/
2023-06-04 10:00
缶バッジとキーホルダーのサンプルが届きました [Custom Made]
【友人の会社から缶バッジとキーホルダーのサンプルが届きました】

以前、NOBUのステンシルマークを作ってもらった埼玉県深谷市の“さやま”さんから、サンプルが届きました。ちょっと遊び心でこんなアイテムを作っても面白いかもしれません。もちろんカスタムメイドでお作りすることもできますので、何なりとお問い合わせください。
【さやまさんは明治22年創業の文具と印鑑などを取り扱う老舗です】

お店のホームページは:https://sayama-net.com/
さやまさんは、印刷、レーザー彫刻(その機械が上の写真です)プリント、名入れ等のサービスに加えオリジナル商品企画なども手掛けており「オリジナル・ステンシルシート」や「缶バッジとキーホルダー」などはこちらにお願いすることにします。
製造業の方と直接やり取りをできるのはオリジナルグッズ制作の基本中の基本。色々と勉強させていきながら、カスタムメイドアイテムを充実していきたいと思っています。

以前、NOBUのステンシルマークを作ってもらった埼玉県深谷市の“さやま”さんから、サンプルが届きました。ちょっと遊び心でこんなアイテムを作っても面白いかもしれません。もちろんカスタムメイドでお作りすることもできますので、何なりとお問い合わせください。
【さやまさんは明治22年創業の文具と印鑑などを取り扱う老舗です】

お店のホームページは:https://sayama-net.com/
さやまさんは、印刷、レーザー彫刻(その機械が上の写真です)プリント、名入れ等のサービスに加えオリジナル商品企画なども手掛けており「オリジナル・ステンシルシート」や「缶バッジとキーホルダー」などはこちらにお願いすることにします。
製造業の方と直接やり取りをできるのはオリジナルグッズ制作の基本中の基本。色々と勉強させていきながら、カスタムメイドアイテムを充実していきたいと思っています。
2023-06-03 11:00
100万人に1人のテニスの瞬間/万が一のショット [YouTube Tennis]
【毎晩、全仏オープンを観戦の方におススメの面白、スパーショット集です】
動画のタイトルは「One In A Million Tennis Moments...」直訳すると「100万人に1人のテニスの瞬間.../万が一のショットたち」ということになります。過去にご紹介した“ロディックのスマッシュをグランドスマッシュでパスを抜くフェデラー”など、いくつか重複するスーパーショットもありますが、6日前に編集され公開されたコンテンツなのでより楽しく見ることができます。ショットに見とれてしまうため、誰と誰の対戦なのかを見逃すこともあります。シチパスのグリップの先から折れて飛んでしまうバックハンドや、お見事な“V-カットボレー”、コードボール返球の数々、ルードのポケットキャッチは是非試してみてください。そんなわけで「万が一のショットたち」のご紹介です。
動画のタイトルは「One In A Million Tennis Moments...」直訳すると「100万人に1人のテニスの瞬間.../万が一のショットたち」ということになります。過去にご紹介した“ロディックのスマッシュをグランドスマッシュでパスを抜くフェデラー”など、いくつか重複するスーパーショットもありますが、6日前に編集され公開されたコンテンツなのでより楽しく見ることができます。ショットに見とれてしまうため、誰と誰の対戦なのかを見逃すこともあります。シチパスのグリップの先から折れて飛んでしまうバックハンドや、お見事な“V-カットボレー”、コードボール返球の数々、ルードのポケットキャッチは是非試してみてください。そんなわけで「万が一のショットたち」のご紹介です。
2023-06-02 13:00
全仏オープンの優勝回数の比較です [TENNIS IMAGE]
【男子ではラファエル・ナダルがダントツの1位で、2位にはビヨン・ボルグ】

今週から全仏オープンの本戦が始まりました(その裏でポルシェ軽井沢オープンも開催中)日本勢では1回戦で西岡良仁が2セットダウンからの逆転勝ち。2回戦に進出したダニエル太郎はアルカラスからセットを奪うも惜敗しました。上の写真は過去の優勝者の優勝回数です。ナダルの14回の優勝は今後も絶対と云っても良い記録として残るでしょうし、ボルグの6回と云うのも特筆できるものです。アルカラスが3回を上回るくらいになるとテニス界も新時代の到来と云うことになるでしょうね。
【女子はクリス・エバート、グラフ、エナンの順】

女子ではエバートの7回と云うのは全くチェックしていませんでした。グラフの6回と、エナンの4回は記憶の中にあります。オープン化以降の優勝回数なのでそれ以前になると、マーガレット・コートは5回と云う記録があります。そしてアランチャ・サンチェスが3回、セリーナ・ウィリアムスが2回と続いています。現役ではイガ・シフィオンテクが2回の優勝で、男子のアルカラス同様に、このメンバーに並ぶかもしれない可能性を秘めていますね。さてさて今年は誰がトロフィーを手にするのか?あとの10日間が楽しみです。

今週から全仏オープンの本戦が始まりました(その裏でポルシェ軽井沢オープンも開催中)日本勢では1回戦で西岡良仁が2セットダウンからの逆転勝ち。2回戦に進出したダニエル太郎はアルカラスからセットを奪うも惜敗しました。上の写真は過去の優勝者の優勝回数です。ナダルの14回の優勝は今後も絶対と云っても良い記録として残るでしょうし、ボルグの6回と云うのも特筆できるものです。アルカラスが3回を上回るくらいになるとテニス界も新時代の到来と云うことになるでしょうね。
【女子はクリス・エバート、グラフ、エナンの順】

女子ではエバートの7回と云うのは全くチェックしていませんでした。グラフの6回と、エナンの4回は記憶の中にあります。オープン化以降の優勝回数なのでそれ以前になると、マーガレット・コートは5回と云う記録があります。そしてアランチャ・サンチェスが3回、セリーナ・ウィリアムスが2回と続いています。現役ではイガ・シフィオンテクが2回の優勝で、男子のアルカラス同様に、このメンバーに並ぶかもしれない可能性を秘めていますね。さてさて今年は誰がトロフィーを手にするのか?あとの10日間が楽しみです。
2023-06-01 13:00
筑波大学附属高校女子テニス部のTee-Shirts [Custom Made]
【昨年秋にお作りした版を使って、学習院との対抗戦用のユニフォームを作りました】

昨年の制作例:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2022-11-01
昨年の秋にHoodyをお作りし、その時にデザインした版をそのまま使い、赤の霜降りドライシャツに白でプリントしました。「Girls Tennis Team」をメインにして、NOBUのオリジナルデザインをアレンジしました。6つのアイコンのうちキャップとトートバッグとポロシャツのワンポイントをNOBUの「N」から、筑波の「T」に置き換えています。この版が後輩たちに代々受け継がれて行くと言いなと思ったりしています。
学習院の高等科と東京教育大学(現筑波大学)附属高校は1896年から、全体育部の対抗戦が行なわれているそうで(テニス部がいつから行なわれていたかは不明ですが)伝統のある(学習院側からすると“附属戦”、教育大附属から“院戦”はという呼称)対抗戦のためにチーム全員でお揃いのウエアを作っているそうです。昨年のこの時期に学習院の高等科男子がNOBUでお揃いのシャツを作りました。そして今年は筑波大学附属の女子チームの制作でした。何の脈絡もないのにNOBUを選んで頂き、ありがとうございました。
学習院の高等科の制作例:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2022-06-04

昨年の制作例:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2022-11-01
昨年の秋にHoodyをお作りし、その時にデザインした版をそのまま使い、赤の霜降りドライシャツに白でプリントしました。「Girls Tennis Team」をメインにして、NOBUのオリジナルデザインをアレンジしました。6つのアイコンのうちキャップとトートバッグとポロシャツのワンポイントをNOBUの「N」から、筑波の「T」に置き換えています。この版が後輩たちに代々受け継がれて行くと言いなと思ったりしています。
学習院の高等科と東京教育大学(現筑波大学)附属高校は1896年から、全体育部の対抗戦が行なわれているそうで(テニス部がいつから行なわれていたかは不明ですが)伝統のある(学習院側からすると“附属戦”、教育大附属から“院戦”はという呼称)対抗戦のためにチーム全員でお揃いのウエアを作っているそうです。昨年のこの時期に学習院の高等科男子がNOBUでお揃いのシャツを作りました。そして今年は筑波大学附属の女子チームの制作でした。何の脈絡もないのにNOBUを選んで頂き、ありがとうございました。
学習院の高等科の制作例:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2022-06-04
2023-05-31 11:36
ポルシェ軽井沢オープン・開催準備完了 [TENNIS IMAGE]
【軽井沢会の10面のコートに大会バナーやスポンサーバナーを掲出しました】

http://www.karuizawa-tennis.org/futures/index.html
こちらは道路に面した1番コート。
【大会本部となる建物の前には目隠し用に小さなバナーを羅列】

【クラブハウスは大会中、プレーヤーズラウンジとして使われます】

【北側の5面にも表の5面と同様にバナーをセット】

ポルシェ軽井沢オープンは28日の日曜日からの開催ですが、前日の土曜日は出場選手の練習用に解放されるため、金曜日の朝から設営をし夕方に終了しました。本戦ではポルシェのネットバナーを設置する予定です。台風と梅雨前線の影響で天候が心配ですが、今日は順調に試合が消化されました。週末には天候も回復する予報が出ていますので、是非ご観戦にお越し下さい。会場近くの駐車場は1日¥500-と格安で止めることができます。

http://www.karuizawa-tennis.org/futures/index.html
こちらは道路に面した1番コート。
【大会本部となる建物の前には目隠し用に小さなバナーを羅列】

【クラブハウスは大会中、プレーヤーズラウンジとして使われます】

【北側の5面にも表の5面と同様にバナーをセット】

ポルシェ軽井沢オープンは28日の日曜日からの開催ですが、前日の土曜日は出場選手の練習用に解放されるため、金曜日の朝から設営をし夕方に終了しました。本戦ではポルシェのネットバナーを設置する予定です。台風と梅雨前線の影響で天候が心配ですが、今日は順調に試合が消化されました。週末には天候も回復する予報が出ていますので、是非ご観戦にお越し下さい。会場近くの駐車場は1日¥500-と格安で止めることができます。
2023-05-30 21:39
滋賀県光泉カトリック高校のTee-Shirts [Custom Made]
【近畿大会やインターハイで応援する保護者の方のシャツです】

光泉カトリック高校のチームウエアやプラクティスシャツなどをお作りしていますが、それとは別に応援団用のシャツもお作りしていて、今年で3年目となりました。インターハイの出場が決まり、この後が近畿大会そしてインターハイと保護者の方がこのシャツを着て応援するそうです。ご注文をいただいて7日後の納品とスムーズでした。
カスタムメイド制作は1枚からでも「OK ! 」デザインサポートはお任せください。
お問い合わせは support@tennisfactory.co.jp or お気軽にCall:03-3499-6160

光泉カトリック高校のチームウエアやプラクティスシャツなどをお作りしていますが、それとは別に応援団用のシャツもお作りしていて、今年で3年目となりました。インターハイの出場が決まり、この後が近畿大会そしてインターハイと保護者の方がこのシャツを着て応援するそうです。ご注文をいただいて7日後の納品とスムーズでした。
カスタムメイド制作は1枚からでも「OK ! 」デザインサポートはお任せください。
お問い合わせは support@tennisfactory.co.jp or お気軽にCall:03-3499-6160
2023-05-29 11:19
再入荷アイテムのご案内 [INFORMATION]
【永遠の定番“Tennis Boy”カラーバリエーションを増やしました】

アイテムの詳細は:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2023-04-02
【海外からのお客さまにも好評の“TOKYO TENNIS”です】

アイテムの詳細は:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2013-09-29
【ヘンリーネックはアフターテニスにも最適です】

アイテムの詳細は:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2020-07-16
【テニスしたら、ビール飲んで、メシ食って、風呂入って、寝る】

アイテムの詳細は:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2021-03-14
【コットンの涼しさを感じるV-ネックです】

アイテムの詳細は:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2020-05-19
【1万円以上お買い上げの方に、41周年記念シャツをプレゼントしています】

ご注文は support@tennisfactory.co.jp or お気軽にCall:03-3499-6160
もちろんご来店もお待ちしています:“NOBU STORE HOURS”
NOBU 41st. Anniversary Fair 開催中 “記念Tシャツをプレゼント!”
NOBUでは“通信販売送料無料キャンペーン実施中(新型肺炎/全世界完全終息宣言まで)”
詳しくは:https://nobu-catalog.blog.ss-blog.jp/

アイテムの詳細は:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2023-04-02
【海外からのお客さまにも好評の“TOKYO TENNIS”です】

アイテムの詳細は:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2013-09-29
【ヘンリーネックはアフターテニスにも最適です】

アイテムの詳細は:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2020-07-16
【テニスしたら、ビール飲んで、メシ食って、風呂入って、寝る】

アイテムの詳細は:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2021-03-14
【コットンの涼しさを感じるV-ネックです】

アイテムの詳細は:https://tennis-nobu.blog.ss-blog.jp/2020-05-19
【1万円以上お買い上げの方に、41周年記念シャツをプレゼントしています】

ご注文は support@tennisfactory.co.jp or お気軽にCall:03-3499-6160
もちろんご来店もお待ちしています:“NOBU STORE HOURS”
NOBU 41st. Anniversary Fair 開催中 “記念Tシャツをプレゼント!”
NOBUでは“通信販売送料無料キャンペーン実施中(新型肺炎/全世界完全終息宣言まで)”
詳しくは:https://nobu-catalog.blog.ss-blog.jp/
2023-05-28 11:00
スマッシュ・2023/7月号 [Tennis Books]
【月刊テニス専門誌のご紹介(5/21日発売のスマッシュ)】

今月のスマッシュの表紙はカルロス・アルカラス。バルセロナ、マドリッドと2週連続で優勝した後ローマに乗り込みましたが2回戦で敗退。しかし対抗のジョコビッチも準々決勝でルーネに敗れたため、ランキングで1位に返り咲きました。
右画像はWOWOWのキャスターを20年務めてきたフローラン・ダバディさんによる“思い出のローランギャロス”のコラムです。パリオリンピックの国営テレビにレポーターとしてかかわる関係からこの全仏が最後となると言うことで、20年を振り返っています。
【巻頭の技術モノは「サービス上達のための10カ条」です】

10カ条は“確率アップ”で5項目、“スピードアップ”で5項目に分けられ、早稲田大学出身の元プロの小山慶大さんが解説しています。「斜め前からトスを上げればボールは最適な打点に落ちてくる」とか「顔を残して軸をまっすぐにするインパクト」や「トロフィーポジションの脇の角度は90度」などなかなかマニアックなご指導を受けることができます。
【技術モノの第2弾は「スライスの打ち方をしっかり学ぼう」です】

リズムを崩す、時間を稼ぐ、バリエーションが拡がるをテーマにスライスを享受してくれるのは、全日本ジュニアの18才以下で単複優勝し、日大テニス部でも活躍し、全日本選手権ダブルス優勝と云う戦績を誇る“奥 大賢さん”。スライスショットの特徴から始まり、薄いグリップにチェンジして、肩を入れて、クローズスタンスで、手首固定のままボールを呼び込み、ボールの上からスイングに入り、打ちたい方向にラケットを出す。とのことです。さあ誌面からイケメン・奥コーチのイメージ通りで学んでみてください。
【全仏オープンの大会予想です】

28日からいよいよ本戦が始まる全仏オープン。ラファエル・ナダルは故障からの復帰ができず欠場を発表。男子はアルカラスが、女子はシフィオンテクが優勝候補の筆頭に位置付けられていますが、新星が現れるのも全仏オープンでのお決まりごと。今年はどんなスターが快進撃を見せてくれるのか?日本人選手ではシードを得て出場の西岡良仁(現在自己最高の32位)や、女子のダブルスの選手たちにも期待が膨らみます。

今月のスマッシュの表紙はカルロス・アルカラス。バルセロナ、マドリッドと2週連続で優勝した後ローマに乗り込みましたが2回戦で敗退。しかし対抗のジョコビッチも準々決勝でルーネに敗れたため、ランキングで1位に返り咲きました。
右画像はWOWOWのキャスターを20年務めてきたフローラン・ダバディさんによる“思い出のローランギャロス”のコラムです。パリオリンピックの国営テレビにレポーターとしてかかわる関係からこの全仏が最後となると言うことで、20年を振り返っています。
【巻頭の技術モノは「サービス上達のための10カ条」です】

10カ条は“確率アップ”で5項目、“スピードアップ”で5項目に分けられ、早稲田大学出身の元プロの小山慶大さんが解説しています。「斜め前からトスを上げればボールは最適な打点に落ちてくる」とか「顔を残して軸をまっすぐにするインパクト」や「トロフィーポジションの脇の角度は90度」などなかなかマニアックなご指導を受けることができます。
【技術モノの第2弾は「スライスの打ち方をしっかり学ぼう」です】

リズムを崩す、時間を稼ぐ、バリエーションが拡がるをテーマにスライスを享受してくれるのは、全日本ジュニアの18才以下で単複優勝し、日大テニス部でも活躍し、全日本選手権ダブルス優勝と云う戦績を誇る“奥 大賢さん”。スライスショットの特徴から始まり、薄いグリップにチェンジして、肩を入れて、クローズスタンスで、手首固定のままボールを呼び込み、ボールの上からスイングに入り、打ちたい方向にラケットを出す。とのことです。さあ誌面からイケメン・奥コーチのイメージ通りで学んでみてください。
【全仏オープンの大会予想です】

28日からいよいよ本戦が始まる全仏オープン。ラファエル・ナダルは故障からの復帰ができず欠場を発表。男子はアルカラスが、女子はシフィオンテクが優勝候補の筆頭に位置付けられていますが、新星が現れるのも全仏オープンでのお決まりごと。今年はどんなスターが快進撃を見せてくれるのか?日本人選手ではシードを得て出場の西岡良仁(現在自己最高の32位)や、女子のダブルスの選手たちにも期待が膨らみます。
2023-05-27 22:00
Billie Jean King Cupのプレーオフはコロンビアと [TENNIS LINKS]
【2023ビリー・ジーン・キング・カップのプレーオフはコロンビアとの対戦】

https://www.billiejeankingcup.com/en/news/330504.aspx
女子の国別対抗戦「2023ビリー・ジーン・キング・カップ by Gainbridge・プレーオフ」の組み合わせ抽選会がロンドンで行われ、日本はコロンビアと、日本がホームで(11月11日(土)・12日(日))に対戦することが決まりました。日本チームが対戦の勝利すると、2024年ファイナル予選に進出することが決まります。日本とコロンビアの対戦は過去に2002年に対戦予定でしたが、開催地がコロンビアと云うことで日本国の外務省から国情悪化の指導があり、渡航を断念し棄権した経緯があります。これにより日本は翌03年にアジアオセアニアのグループ1に降格となりました。現在の国別ランキングで日本は19位、対するコロンビアは29位との差があり、開催地も日本国内(未定)ですので対戦も有利に進めることができるでしょう。杉山愛監督就任年でファイナル予選進出に向け、チーム一丸となって勝利をもぎ取ってもらいましょう。もちろん応援も!
【一方でファイナルの組み合わせも発表されました】
プレーオフの組み合わせと共に決まったのが11月に行なわれるファイナルの予選ブロックのシード順位です。出場する12カ国を4つのブロックに分けるのに、シード国順に3グループができ、この一覧になりました。昨年は決勝でスイスがオーストラリアを破って優勝。ベスト4はチェコとイギリスでした。今年のシーズンを締めくくるファイナル。今年はどこが優勝するのか?注目しましょう。

https://www.billiejeankingcup.com/en/news/330504.aspx
女子の国別対抗戦「2023ビリー・ジーン・キング・カップ by Gainbridge・プレーオフ」の組み合わせ抽選会がロンドンで行われ、日本はコロンビアと、日本がホームで(11月11日(土)・12日(日))に対戦することが決まりました。日本チームが対戦の勝利すると、2024年ファイナル予選に進出することが決まります。日本とコロンビアの対戦は過去に2002年に対戦予定でしたが、開催地がコロンビアと云うことで日本国の外務省から国情悪化の指導があり、渡航を断念し棄権した経緯があります。これにより日本は翌03年にアジアオセアニアのグループ1に降格となりました。現在の国別ランキングで日本は19位、対するコロンビアは29位との差があり、開催地も日本国内(未定)ですので対戦も有利に進めることができるでしょう。杉山愛監督就任年でファイナル予選進出に向け、チーム一丸となって勝利をもぎ取ってもらいましょう。もちろん応援も!
【一方でファイナルの組み合わせも発表されました】
プレーオフの組み合わせと共に決まったのが11月に行なわれるファイナルの予選ブロックのシード順位です。出場する12カ国を4つのブロックに分けるのに、シード国順に3グループができ、この一覧になりました。昨年は決勝でスイスがオーストラリアを破って優勝。ベスト4はチェコとイギリスでした。今年のシーズンを締めくくるファイナル。今年はどこが優勝するのか?注目しましょう。
2023-05-26 20:00
ポルシェ軽井沢オープンの大会グッズ [Custom Made]
【今週末開幕の大会グッズはグリーンの霜降りのHoodyです】

ポルシェ軽井沢オープンは2019年の開催以来4年振りの実施。実は2020年大会に向けてポルシェジャパンさんと新しいトーナメントロゴを作っていました。しかしながらコロナ禍のためこのロゴを使うことなく3年もオクラに入っていました。そして今年新しいロゴでの大会グッズを制作しました。期間中、会場となる軽井沢会テニスコートでの販売となりますが「S/M/L/XL」の4サイズをお作りしました。ご観戦の記念として是非お求めください。
【ドイツの本社にも承認して頂いた新しいトーナメント・ロゴです】

カスタムメイドの制作の場合、打ち合わせはいつもNOBUの店内になりますが、販売している商品の全てがサンプルとなりますので、お好きなアイテムと色を選んでくださいと現物を見ながら進めることができます。このグリーンの霜降りはアメリカでの発売後2年目になりますが、非常に人気のある色目です。NOBUではHOODYだけで13アイテム。色目も全部で22色。お気に入りの生地にご自身のデザインを載せることができます。
カスタムメイド制作は1枚からでも「OK ! 」デザインサポートはお任せください。
お問い合わせは support@tennisfactory.co.jp or お気軽にCall:03-3499-6160

ポルシェ軽井沢オープンは2019年の開催以来4年振りの実施。実は2020年大会に向けてポルシェジャパンさんと新しいトーナメントロゴを作っていました。しかしながらコロナ禍のためこのロゴを使うことなく3年もオクラに入っていました。そして今年新しいロゴでの大会グッズを制作しました。期間中、会場となる軽井沢会テニスコートでの販売となりますが「S/M/L/XL」の4サイズをお作りしました。ご観戦の記念として是非お求めください。
【ドイツの本社にも承認して頂いた新しいトーナメント・ロゴです】

カスタムメイドの制作の場合、打ち合わせはいつもNOBUの店内になりますが、販売している商品の全てがサンプルとなりますので、お好きなアイテムと色を選んでくださいと現物を見ながら進めることができます。このグリーンの霜降りはアメリカでの発売後2年目になりますが、非常に人気のある色目です。NOBUではHOODYだけで13アイテム。色目も全部で22色。お気に入りの生地にご自身のデザインを載せることができます。
カスタムメイド制作は1枚からでも「OK ! 」デザインサポートはお任せください。
お問い合わせは support@tennisfactory.co.jp or お気軽にCall:03-3499-6160
2023-05-25 18:00
島袋将がチュニジアのチャレンジャーで優勝 [TENNIS IMAGE]
【島袋は今季2度目のチャレンジャー優勝と快進撃を続けています】

チュニジアのチュニスで行なわれたATPチャレンジャー「KIAチュニス・オープン」(クレーコート/CH75/8万ドル)で島袋将が予選から勝ち上がり、見事に優勝を果たしました。写真は島袋のインスタグラム(@shoo.0730)から本人の了解を得てアップします。
インスタは「予選からタフな試合が続きましたが、素晴らしいチームと1週間戦い抜くことができました!フレンチオープンに入れるかまだ分かりませんが、これから祈りながら移動します。沢山の応援ありがとうございました!!引き続き頑張ります。Merci tunis」とコメントしました。1回戦から準々決勝までの3試合で、第1セットを落としながら逆転勝ちする苦しい勝ち上がりでしたが、よくここまでがんばりました。アッパレです。
【この優勝でATPランキングも234位から178位に大躍進です】

早稲田大学庭球部を卒業してプロ4年目の島袋は、今年1月の「バンコク・オープン(50)」で初のチャレンジャータイトルを獲得。この優勝で今季2度目のチャレンジャー優勝となりました。島袋はこれでATPランキングを自己最高の178位(234位から56人抜き)に上げ、初めてトップ200の壁を破りました。残念ながら全仏オープンの予選には間に合いませんでしたが、グランドスラム予選には確実に出られるランキングになり、ウィンブルドンの予選は確実となりました。島袋にとってはここからが正念場。次はトップ100入りして常に本戦で戦える選手になることを期待しています。

チュニジアのチュニスで行なわれたATPチャレンジャー「KIAチュニス・オープン」(クレーコート/CH75/8万ドル)で島袋将が予選から勝ち上がり、見事に優勝を果たしました。写真は島袋のインスタグラム(@shoo.0730)から本人の了解を得てアップします。
インスタは「予選からタフな試合が続きましたが、素晴らしいチームと1週間戦い抜くことができました!フレンチオープンに入れるかまだ分かりませんが、これから祈りながら移動します。沢山の応援ありがとうございました!!引き続き頑張ります。Merci tunis」とコメントしました。1回戦から準々決勝までの3試合で、第1セットを落としながら逆転勝ちする苦しい勝ち上がりでしたが、よくここまでがんばりました。アッパレです。
【この優勝でATPランキングも234位から178位に大躍進です】

早稲田大学庭球部を卒業してプロ4年目の島袋は、今年1月の「バンコク・オープン(50)」で初のチャレンジャータイトルを獲得。この優勝で今季2度目のチャレンジャー優勝となりました。島袋はこれでATPランキングを自己最高の178位(234位から56人抜き)に上げ、初めてトップ200の壁を破りました。残念ながら全仏オープンの予選には間に合いませんでしたが、グランドスラム予選には確実に出られるランキングになり、ウィンブルドンの予選は確実となりました。島袋にとってはここからが正念場。次はトップ100入りして常に本戦で戦える選手になることを期待しています。
2023-05-24 12:05
インディアンウェルズのオフィシャルボール [Tennis Collection]
【小野田賢コーチから大会使用球をお土産でいただきました】

二宮真琴選手の帯同でグランドスラムやWTAツアーを回っている“NOBU TENNIS TEAM”のキャプテン小野田賢がクレーコートシーズン前に一時帰国した際に、お土産として大会使用球を持ってきてくれました。“penn”のマークの赤は女子の対戦用のボールで、黒の男子使用球よりも気持ち小さめで、かつやや軽い仕上がりです。
【よって、雨上がりの砂入り人工芝コートで使ってみました】

よく飛ぶであろうと思ったので、コートコンディションの悪い時をみはからって使ってみました。フェルトがあまり水を吸わず、程よい打球感でした。以前、鈴木貴男さんに「寒い日の練習などには、pennやWilsonのような軽いボールと使う方が楽にテニスができますよ」と言われたことがあり、それを実践した形となりました。コートのコンディションによってボールを使い分けるってのも良い選択かもしれません。

二宮真琴選手の帯同でグランドスラムやWTAツアーを回っている“NOBU TENNIS TEAM”のキャプテン小野田賢がクレーコートシーズン前に一時帰国した際に、お土産として大会使用球を持ってきてくれました。“penn”のマークの赤は女子の対戦用のボールで、黒の男子使用球よりも気持ち小さめで、かつやや軽い仕上がりです。
【よって、雨上がりの砂入り人工芝コートで使ってみました】

よく飛ぶであろうと思ったので、コートコンディションの悪い時をみはからって使ってみました。フェルトがあまり水を吸わず、程よい打球感でした。以前、鈴木貴男さんに「寒い日の練習などには、pennやWilsonのような軽いボールと使う方が楽にテニスができますよ」と言われたことがあり、それを実践した形となりました。コートのコンディションによってボールを使い分けるってのも良い選択かもしれません。
2023-05-23 11:30
全仏オープンの予選が始まります [TENNIS LINKS]
【もうローランギャロスのシーズンになりました/明日から予選が始まります】
https://www.rolandgarros.com/en-us/
今年2つ目のグランドスラム“全仏オープン”の予選がいよいよ開幕です。大会サイトでは、トーナメントディレクターを務めるアメリ・モレスモを中心にしてボールパーソンたちがフィリップ・シャトリエ・センターコートに集合した写真をアップしました。予選は男女共に128ドロー、本戦も128ドローですからこれだけ大勢のボーラーが必要になるんですね。そして担当者により、ふるいにかけられ最終日のコートに立つのは18人くらいに。開催前にはかなりたくさんのトレーニングが行なわれます。
【予選に挑む日本選手は全部で9人】
先ず本戦にダイレクトで入ったのは男子の西岡良仁とダニエル太郎の2人だけ。予選にドローに名前を連ねた男子は綿貫陽介、内田海智、野口莉央、望月慎太郎の4選手、女子は日比野菜緒、内島萌夏、本玉真唯、坂詰姫野、細木咲良の5選手。綿貫や日比野はこのところ好調を維持しているので、本戦に向けて3回勝ち続けてもらいましょう。時差はきついですが、WOWOWを見ながら応援。ひとりでも多くの日本選手が本戦に出場できますように…。
https://www.rolandgarros.com/en-us/
今年2つ目のグランドスラム“全仏オープン”の予選がいよいよ開幕です。大会サイトでは、トーナメントディレクターを務めるアメリ・モレスモを中心にしてボールパーソンたちがフィリップ・シャトリエ・センターコートに集合した写真をアップしました。予選は男女共に128ドロー、本戦も128ドローですからこれだけ大勢のボーラーが必要になるんですね。そして担当者により、ふるいにかけられ最終日のコートに立つのは18人くらいに。開催前にはかなりたくさんのトレーニングが行なわれます。
【予選に挑む日本選手は全部で9人】
先ず本戦にダイレクトで入ったのは男子の西岡良仁とダニエル太郎の2人だけ。予選にドローに名前を連ねた男子は綿貫陽介、内田海智、野口莉央、望月慎太郎の4選手、女子は日比野菜緒、内島萌夏、本玉真唯、坂詰姫野、細木咲良の5選手。綿貫や日比野はこのところ好調を維持しているので、本戦に向けて3回勝ち続けてもらいましょう。時差はきついですが、WOWOWを見ながら応援。ひとりでも多くの日本選手が本戦に出場できますように…。
2023-05-22 10:42
ボタンダウンシャツを作りました [NOBU ITEM]
【オックスフォードのシャツです。コートへのビフォー&アフターにお召しください】

肉厚で、尚且つふんわりとしたした素材感のオックスフォードの半袖ボタンダウンシャツです。テニスコートへの行き来や、テニス仲間の集いの時などの時にお召しになってはいかがでしょう。チョットしたテニスのライフスタイルへのご提案です。
【白とブルーの2色展開です】

品番:NS-20 素材:綿100%・オックスフォードクロス
価格:¥4.800-(税込み)
カラー:白とブルーの2色
サイズ:男女兼用で M、L、XL、の3サイズ
サイズチャート(㎝でのサイズ表記です)
M:身幅/54、身丈/73、L:身幅/57、身丈/76、XL:身幅/60、身丈/79
【右胸に3本ラケットのNOBUワッペンです】

チョットしたお出掛けなどで「ボク、テニスしてます」的なアピールにはモッテコイの1枚。ワッペンも敢えて「NOBU」だけのものではなく「3本ラケット」にしました。
ご注文は support@tennisfactory.co.jp or お気軽にCall:03-3499-6160
もちろんご来店もお待ちしています:“NOBU STORE HOURS”
NOBU 41st. Anniversary Fair 開催中 “記念Tシャツをプレゼント!”
NOBUでは“通信販売送料無料キャンペーン実施中(新型肺炎/全世界完全終息宣言まで)”
詳しくは:https://nobu-catalog.blog.ss-blog.jp/

肉厚で、尚且つふんわりとしたした素材感のオックスフォードの半袖ボタンダウンシャツです。テニスコートへの行き来や、テニス仲間の集いの時などの時にお召しになってはいかがでしょう。チョットしたテニスのライフスタイルへのご提案です。
【白とブルーの2色展開です】

品番:NS-20 素材:綿100%・オックスフォードクロス
価格:¥4.800-(税込み)
カラー:白とブルーの2色
サイズ:男女兼用で M、L、XL、の3サイズ
サイズチャート(㎝でのサイズ表記です)
M:身幅/54、身丈/73、L:身幅/57、身丈/76、XL:身幅/60、身丈/79
【右胸に3本ラケットのNOBUワッペンです】

チョットしたお出掛けなどで「ボク、テニスしてます」的なアピールにはモッテコイの1枚。ワッペンも敢えて「NOBU」だけのものではなく「3本ラケット」にしました。
ご注文は support@tennisfactory.co.jp or お気軽にCall:03-3499-6160
もちろんご来店もお待ちしています:“NOBU STORE HOURS”
NOBU 41st. Anniversary Fair 開催中 “記念Tシャツをプレゼント!”
NOBUでは“通信販売送料無料キャンペーン実施中(新型肺炎/全世界完全終息宣言まで)”
詳しくは:https://nobu-catalog.blog.ss-blog.jp/
2023-05-21 10:00
軽井沢フューチャーズのラストリストが出ました [TENNIS LINKS]
【ポルシェ軽井沢オープンの出場選手の最終リストが発表されました】

https://www.itftennis.com/en/tournament/m15-karuizawa/jpn/2023/m-itf-jpn-03a-2023/acceptance-list/
最終的な本戦のリストが発表され、1番は中川直樹、2番は伊藤竜馬というメンバーで開催されることになりました。11日に申し込みが締め切られ、16日にはそこから選手が自身が出場する大会を選択し、軽井沢に出場する選手が絞られ、国際テニス連盟のサイトに発表されました。申し込みの時点ではアウトの1番だった白石光は8番まで繰り上がり、ラストインには今年高校を卒業してプロに転向した“原崎朝陽”が入りました。本戦カットのランキングは1176位ですから1万5千ドルの大会に相応しい戦いになりそうです。
【予選のリストはこちらです】

本戦アウトの1番は昨年亜細亜大学を卒業してプロに転向した高見澤岳飛。その他2019年大会準優勝の鈴木昂、アメリカの大学に進んだ三好健太、このところ大会に出場していない山崎純平、楠原悠介など話題性のある選手たちが予選の顔ぶれとなりました。予選はワイルドカードを含めた32選手が2回勝ちで8人が本戦種出場できることになります。
【こちらが補欠のリストです。今年は参加希望者が多かったですね】

以前、日本国内の1万5千ドルの大会では予選が埋まらず、前日のサイインから予選に出場できる選手がいるような状態でしたが、4年振りの開催と云うこともあり補欠からの出場は非常に厳しい状況になりました。でも決してノーチャンスではありませんので、アウト1番の河野優平や、プロに転向した堀江亨などは軽井沢に出向きサインだけはして欲しいですね。予選にしかかからなかった外国人選手が来日しないケースもあり、チャンスがあるかもしれませんので。ATP“0”ポイントにはトライしかありません。

https://www.itftennis.com/en/tournament/m15-karuizawa/jpn/2023/m-itf-jpn-03a-2023/acceptance-list/
最終的な本戦のリストが発表され、1番は中川直樹、2番は伊藤竜馬というメンバーで開催されることになりました。11日に申し込みが締め切られ、16日にはそこから選手が自身が出場する大会を選択し、軽井沢に出場する選手が絞られ、国際テニス連盟のサイトに発表されました。申し込みの時点ではアウトの1番だった白石光は8番まで繰り上がり、ラストインには今年高校を卒業してプロに転向した“原崎朝陽”が入りました。本戦カットのランキングは1176位ですから1万5千ドルの大会に相応しい戦いになりそうです。
【予選のリストはこちらです】

本戦アウトの1番は昨年亜細亜大学を卒業してプロに転向した高見澤岳飛。その他2019年大会準優勝の鈴木昂、アメリカの大学に進んだ三好健太、このところ大会に出場していない山崎純平、楠原悠介など話題性のある選手たちが予選の顔ぶれとなりました。予選はワイルドカードを含めた32選手が2回勝ちで8人が本戦種出場できることになります。
【こちらが補欠のリストです。今年は参加希望者が多かったですね】

以前、日本国内の1万5千ドルの大会では予選が埋まらず、前日のサイインから予選に出場できる選手がいるような状態でしたが、4年振りの開催と云うこともあり補欠からの出場は非常に厳しい状況になりました。でも決してノーチャンスではありませんので、アウト1番の河野優平や、プロに転向した堀江亨などは軽井沢に出向きサインだけはして欲しいですね。予選にしかかからなかった外国人選手が来日しないケースもあり、チャンスがあるかもしれませんので。ATP“0”ポイントにはトライしかありません。
2023-05-20 15:00
大会を支えるボールキッズたちの奮闘振り総まとめ [YouTube Tennis]
【全豪オープンでのTop 10 Ball kids Moments Ever! 】
フェデラーがサーブの時に戻ってきたボールをネットにいるボーラーにノーバウンドで打ち返すのはよくある仕草です。審判台に2人いる時は審判台側へ、反対側にひとりいる時にはそこに。つまりどこにボーラーがいることを確認していてプレーしているのが、俯瞰して試合を見ている空気を感じます。またナダルの飲料を置くルーティンを知っているボーラーにも脱帽。主審、ラインアンパイアと共に試合を作っているのはボールパーソンに間違いありません。こうして大会が開催されていることに微笑ましさを感じます。
【ATP TourでのFunniest Tennis Ball Kids Moments! 】
次はATP Tourでのボーラーたちの奮闘振りです。相変わらずフェデラーのボーラー返しはNICEで、ジャック・ソックはお茶目なヤンキーです。西岡良仁のジャパンオープンでの靴脱げシーンも笑えます。優勝したティエムと一緒にプールに飛び込むシーンはなかなか感動的。最後にシュティッヒがボーラーにお礼の品をひとり一人に手渡すのは、次のどこかの大会でやってみたいセレモニーです。
フェデラーがサーブの時に戻ってきたボールをネットにいるボーラーにノーバウンドで打ち返すのはよくある仕草です。審判台に2人いる時は審判台側へ、反対側にひとりいる時にはそこに。つまりどこにボーラーがいることを確認していてプレーしているのが、俯瞰して試合を見ている空気を感じます。またナダルの飲料を置くルーティンを知っているボーラーにも脱帽。主審、ラインアンパイアと共に試合を作っているのはボールパーソンに間違いありません。こうして大会が開催されていることに微笑ましさを感じます。
【ATP TourでのFunniest Tennis Ball Kids Moments! 】
次はATP Tourでのボーラーたちの奮闘振りです。相変わらずフェデラーのボーラー返しはNICEで、ジャック・ソックはお茶目なヤンキーです。西岡良仁のジャパンオープンでの靴脱げシーンも笑えます。優勝したティエムと一緒にプールに飛び込むシーンはなかなか感動的。最後にシュティッヒがボーラーにお礼の品をひとり一人に手渡すのは、次のどこかの大会でやってみたいセレモニーです。
2023-05-19 12:40
本玉真唯が“BJKCup”のハート・アワードにノミネート [TENNIS LINKS]
【アジア/オセアニアグループの候補選手に本玉真唯さんがノミネートされました】

https://www.billiejeankingcup.com/.../heart-award.aspx
本玉さんはタシケントで開催されたアジア/オセアニアグループ1部の5つの対戦でシングルスに出場。全試合ストレートで勝利を挙げ、日本チームのプレーオフ進出に貢献したことが評価され、ビリージーン・キング・カップ・ハート・アワードの受賞候補選手に選ばれました。この賞は対戦で活躍した選手に与えられるもので、受賞選手にはアワードマネーが贈られ、受賞選手が寄付をする団体を選んでチャリティー募金をすると云うものです。
【投票はこちらから[BJK Cup Heart Award - VOTING IS NOW OPEN!]】

https://itf.tell-us-what-you-think.com/s3/Billie-Jean-King-Cup-Heart-Award-2023?fbclid=IwAR1c1c_9lwjQYsqUjpr0vbGz9fIHuZtD_Xc8KQfJVF2h0OysnAHNYlfoAeU
投票の締切は19日、皆さんの清き1票を本玉さんに投じてください。
日本人選手では、2010年に伊達公子さん、11年に森田あゆみさんが、このハート・アワードを受賞しています。そして受賞の暁にはどこにチャリティーするのかにも興味ありです。

https://www.billiejeankingcup.com/.../heart-award.aspx
本玉さんはタシケントで開催されたアジア/オセアニアグループ1部の5つの対戦でシングルスに出場。全試合ストレートで勝利を挙げ、日本チームのプレーオフ進出に貢献したことが評価され、ビリージーン・キング・カップ・ハート・アワードの受賞候補選手に選ばれました。この賞は対戦で活躍した選手に与えられるもので、受賞選手にはアワードマネーが贈られ、受賞選手が寄付をする団体を選んでチャリティー募金をすると云うものです。
【投票はこちらから[BJK Cup Heart Award - VOTING IS NOW OPEN!]】

https://itf.tell-us-what-you-think.com/s3/Billie-Jean-King-Cup-Heart-Award-2023?fbclid=IwAR1c1c_9lwjQYsqUjpr0vbGz9fIHuZtD_Xc8KQfJVF2h0OysnAHNYlfoAeU
投票の締切は19日、皆さんの清き1票を本玉さんに投じてください。
日本人選手では、2010年に伊達公子さん、11年に森田あゆみさんが、このハート・アワードを受賞しています。そして受賞の暁にはどこにチャリティーするのかにも興味ありです。
2023-05-18 12:20
ビッグコミックの表紙に国枝慎吾さんが… [Tennis Books]
【さずが、国民栄誉賞の車いすチャンピオン慎吾ちゃん、】
ビッグコミックの表紙は毎号、写真かなと思うくらいリアルに描かれたイラストです。“オレは最強だ”のタイトルの横には、「日本が誇るトップアスリート。鍛錬のたまものである精密なチェワークを生み出す圧倒的なスピードを武器に、コートに君臨し続けてきた。ウィンブルドンなど四大大会とパラリンピックを制覇する「生涯ゴールデンスラム」の偉業を成し遂げるなど、打ち立てた記録は数えきれない。ケガに苦しめられた時期もあったが、不屈の闘志で戦い続けたレジェンド。今年1月に世界1位のまま引退した。第2の人生も、きっと最高で最強だ。」と慎吾ちゃんを紹介しています。
【J-リーグ30周年の記念式典にプレゼンターとして出席されました】

先週は春の園遊会に奥さまと出席されたり、様々な対談などをこなしていて、現役時代よりもかなり露出が多くなっています。お忙しいそうで何よりです。
【ご自身のFacebookでは栗山監督との祝勝会の画像をアップしています】

なかなかプラーベートな雰囲気のあるツーショット(どんなシチュエーションなのか気になる)です。どうぞこれからも、ますます車いすテニスのプロモーションは励んでください。
ビッグコミックの表紙は毎号、写真かなと思うくらいリアルに描かれたイラストです。“オレは最強だ”のタイトルの横には、「日本が誇るトップアスリート。鍛錬のたまものである精密なチェワークを生み出す圧倒的なスピードを武器に、コートに君臨し続けてきた。ウィンブルドンなど四大大会とパラリンピックを制覇する「生涯ゴールデンスラム」の偉業を成し遂げるなど、打ち立てた記録は数えきれない。ケガに苦しめられた時期もあったが、不屈の闘志で戦い続けたレジェンド。今年1月に世界1位のまま引退した。第2の人生も、きっと最高で最強だ。」と慎吾ちゃんを紹介しています。
【J-リーグ30周年の記念式典にプレゼンターとして出席されました】

先週は春の園遊会に奥さまと出席されたり、様々な対談などをこなしていて、現役時代よりもかなり露出が多くなっています。お忙しいそうで何よりです。
【ご自身のFacebookでは栗山監督との祝勝会の画像をアップしています】

なかなかプラーベートな雰囲気のあるツーショット(どんなシチュエーションなのか気になる)です。どうぞこれからも、ますます車いすテニスのプロモーションは励んでください。
2023-05-17 14:51
ジュニアデビスカップもアジア・オセアニア予選で優勝 [TENNIS IMAGE]
【16才以下国別対抗戦の男子も女子に続きアジア・オセアニア最終予選で見事に優勝】

国際テニス連盟(ITF)が主催する男子16才以下国別対抗戦「ジュニアデビスカップ」のアジア/オセアニア最終予選(カザフスタン・シムケント/5月8~13日/クレーコート)が開催され、決勝で日本が韓国を下して5年ぶりの優勝を飾りました。
この結果、日本テニス史上では初となる、16歳と14歳以下の男女、4カテゴリーすべてのアジア/オセアニア予選で優勝という快挙を達成しました
予選グループを全勝の首位で通過した日本チーム(監督:岩本功、選手:神山宏正、川西飛生、松村怜)は決勝トーナメントの準決勝で香港を、準決勝ではタイを破って決勝進出を決めていました。世界大会での健闘をお祈りしています。

国際テニス連盟(ITF)が主催する男子16才以下国別対抗戦「ジュニアデビスカップ」のアジア/オセアニア最終予選(カザフスタン・シムケント/5月8~13日/クレーコート)が開催され、決勝で日本が韓国を下して5年ぶりの優勝を飾りました。
この結果、日本テニス史上では初となる、16歳と14歳以下の男女、4カテゴリーすべてのアジア/オセアニア予選で優勝という快挙を達成しました
予選グループを全勝の首位で通過した日本チーム(監督:岩本功、選手:神山宏正、川西飛生、松村怜)は決勝トーナメントの準決勝で香港を、準決勝ではタイを破って決勝進出を決めていました。世界大会での健闘をお祈りしています。
2023-05-16 14:08
前の20件 | -